各星座の運勢の読み方

こんにちは、さっかです。お元気ですか。

さっそくですが、ここでは各星座の運勢の読み方についてご説明します。各星座の運勢は、それぞれの12星座の運勢をお知らせするものですが、一般的には、自分の星座、というと、太陽星座のことを表します。例えば、わたしは9月2日生まれだからおとめ座、僕は11月4日生まれだからさそり座、というふうに。それは、太陽が、その日におとめ座やさそり座に位置しているからです。

このような占い方は1900年代の初頭にあるイギリスの新聞社が、ホロスコープ占いという欄を設けて、発表し始めたのがきっかけと言われています。けれど、実は、太陽星座だけを見ても運勢は占いにくい、というのが西洋占星術のプロたちの間では認識されています。なぜなら、太陽がおとめ座の人でも、その人のチャートは他のたくさんの惑星や、ハウスの位置で成り立っているし、人それぞれ、生きている環境も違うからです。12分の1に運勢を分けて考えるのは難しいものです。もちろん、おおよその傾向は出るのですが・・。

本当は、その人のチャート全体を見て運勢を見るのが良いのですが、そうするには、個人的に占星術家を常にやとっているか、自分でチャートを読めるようになる必要が出てきます。それは、現状ではほとんどの人ができないため、新たな選択肢として、チャートの中でも重要で、日々の生活に影響を及ぼしやすい、太陽、月、上昇星、この三つの運勢を見るようにするやり方が、取り入れられ始めています。

特に上昇星は、運勢を見る中では大切になることが多く、また、月は、その人の精神状態、こころの動き、日々の運勢を表すため重要でもあります。太陽星座にこの二つを一緒に合わせて見ると、大体の傾向がわかるようになるからです。

と、いうことで、わたしはこの3つの星座の運勢を見ることをオススメしています。

下の2つのチャートは全く同じチャートを違うソフトで出したものです。上が、わたしが有料で使っているソフトのチャート。そして下が Astro Dienst で出したチャートです。

MCと書いているところが上昇星です。♎︎ の印があるので、この人の上昇星はてんびん座です。SUNと書いているところが太陽(丸に点のシンボル)の位置で♏️ のマークがあるので、この人の太陽はさそり座。そして、MOONと書いているところ(三日月のシンボル)が月のあるところで、♈️ の印があるので、この人の月はおひつじ座です。この3つは、主要な星座なので、覚えていると良いでしょう。人によって、上昇星と太陽が同じ、太陽と月が同じ、上昇星と月が同じ・・または、全部同じ、という人も稀にいます。そういう人は、太陽星座だけを読むことですみます。また、非常にその太陽星座の影響を強く受けている人ということにもなります。

3つとも違うという人が多いですが、3つ読むと混乱する、と思う人もいるでしょう。けれど、読むことを続けてゆくうちに、だんだんわかるようになります。例えば、太陽星座だけを読むと、今月はイケイケムードで物事が進みます。やる気も湧いてくるでしょう、と書かれていても、確かにやる気はあるけれど、なんだか不安だ、と思っていたら、月星座を読むと、いつも溌剌としたあなたには珍しく自信が持てない時です。無理をしない範囲で進みましょう。と出ていることもあります。そのときの傾向と、内面的に感じることが違う、というのはよくあることです。また、周りの人から見られる印象と、自分で思っている自分の印象が違うこともよくあるので、3つを重ねて読むうちに、だんだん、星のことが身近になるだけでなく、自分自身が誰か、どんな風に感じているか、に敏感になれるようになり、精神的に成長してゆけるようになります。

もし自分の惑星の位置を知らない、チャートをプロに読解してもらったことがない、という方は、チャートをネット上で出すことができるので、とりあえずはそれを見て、まず、この3つの星の位置を確かめてみてください。

日本語にも変換できる、わたしが昔から使っているスイスに拠点のある、Astro Dienst でも無料でチャートが作成できます。多分iphoneにも無料アプリがあると思いますが、わたしのiphoneはアメリカの設定なので、日本のアプリについては残念ながらわかりません。けれど、アメリカ版iphoneには無数にあるので、日本のiphoneにもきっとあると思います。日本語でも、チャートを引き出せるサイトがたくさんあります。ただ・・日本語の場合は、無料診断を謳って中途半端な占いをして、最終的にはメルアドを取得したり、有料占いへと導くものがほとんどのようなので、ちょっとオススメはしません。けれど、それしか他に選択肢がない場合は「西洋占星術 チャート」という風に検索すれば出てきます。わたしのオススメは、上にも書いた占星術界の老舗とも言えるスイスのAstro Dienstか、またはiphoneのアプリです。もし、Astro Dienstを利用する場合は、サイトの右一番上に小さく、対応している各言語が出てきます。一番右側の端に「日本」と書いてあるので、それをクリックすると日本語になります。・・が、全体が日本語にはなりません。そして、なっても、その日本語は、かなりわかりにくい日本語です。そのため、推薦するのを少しためらいますが、オススメのサイトです。

では・・各星座占いの旅、楽しんでください。そしてGood luck!